2024-08

投資

15分足でのWトップ

Wトップは、上昇トレンド中に価格が2回ともほぼ同じ水準の高値をつけたあとで下落する値動き。Longの勢いが衰え、売り手が優勢になり始めるタイミング。勇気を持ってエントリーしよう!
投資

初めての両建て

今回、新規のポジションを取る際に、両建てをしてみた。目線として、下降であったが、勢いがあった為、両建てでポジションを取った。一旦、Shortポジションで利益が出ていたが、そのあと、上昇が始まった。上昇が強く出て、ショートポジションをロスカッ...
投資

完璧なタイミング逃した・・・

4時間足で、3波を形成中に、15分足で、2波形成の終了時に気づかなかった。。。これを機にTrading viewを有料に変更し、アラートつけた。次は逃さない!!!
投資

一見難しそうに見えてもエントリーポイントはある。

きちんと、ダウ理論で、Nをみつけていけば、エントリーポイントは見つかる。ただ、怖いだけ。。。特にロングは、下落を目の当たりにしてるだけに怖くなる、、、そういう時は、低ロットで勝負しよう。
未分類

よく見たらエントリーポイントはある。

急激な下落は、値動きが激しく、なかなかエントリーポイントが見つからない。① 左端の下落のヒゲ先から、上昇した先にフィボナッチを当てると、0.5 ~ 0.618の間で反発している。結果論ではあるが、打診でロングもありかもね。②赤色(15分足)...
投資

押し目作らず上昇・下落…

5分足のBTC黄色い範囲で、押し目を作らず上昇。こうなると、なかなかロングを入れられない。
投資

2波→3波 2波の戻りが弱いパターン

エリオット3波のショートを狙っていた。逆三尊の右肩から、安値を更新したので、エリオット3波をねらう。2波を確認したら、ショートにはいろうとしたが、なかなか2波を見つけられず、そのまま下落。。。なかなか難しいな。
未分類

短期足のWボトムは難しい

BTC 5分足ここでのWボトムが判断が難しい。ダウ理論で、下降から上昇の転換時に、Wボトム形成時のzoneでロングを入る。ロスカットも近いので、ロングエントリーはいいかも!
投資

下降フラッグ形成

Wトップのショートは本当に効く。この場合、損切り位置も近くて明確。リスクリワードがいい結果、下降フラッグを形成して下落。
投資

2024/8/5 米国経済悪化による下落相場でのエントリー

ZONE 1下落でヒゲと実体の間で、ロングを拾う検討をするが、リバが弱く、何度もzoneに入ってくるため、下落圧力が強いと思われる。ZONE 2下落からリバっているが、直前の戻り高値1を更新できず。 つまり、エリオット1波には当てはまらない...
PAGE TOP